ジャカルタ駐在妻だった私がオススメしたい現地の習い事7選

ジャカルタ駐在妻だった私がオススメしたい現地の習い事7選

スラマッパギー!
アパカバール??

本日は駐在妻で帯同したけど。。。
外を歩いたりもそんなにできないし、なにしよう?
という方へのブログです!

実際、習い事や趣味を楽しむ方も多いですね!

ジャカルタ駐在妻だった私が実際に体験した習い事など、実体験をもとにジャカルタ駐在中にオススメしたい習い事を紹介していきたいと思います!

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事語学系

まずは
ジャカルタ駐在妻、語学学校へってことで

語学系のオススメを紹介します。

インドネシア語

ぶっちゃけ習わなくても最低限の生活は出来てしまいます。
私は全く習いませんでした。
日常使う言葉は日常の中で覚えていくので。単語を合わせると通じる感じはあるのでなんとかなるんです。
でも知ってればいいなとは思います!
特にお子様がいたりすると。。。

大学の語学コースにがっつり通う人もいれば、家庭教師や語学学校などなどあります。
インドネシア語検定を取る人もいます。すごいなー。

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事①英語

私はアトマジャヤ大学の英語コースと、ベルリッツの1:1のネイティブな先生に教わるのと行ってました!
アトマジャヤ大学の英語はイギリス英語ですね。
講師はインドネシア人の先生。
あとは本人次第ですが、基本的にインドネシアで普段の生活で英語はあまり通じないのでアウトプットの場がないのでなかなか難しいなーと思いました。でもお安いんですよね。
ベルリッツは。。。ネイティブな先生と1:1なので普通に高いです。

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事スポーツ系②バトミントン

友達数十人で毎週木曜にしてました!
北エリアですが、、場所代だけ割り勘なので200円とかです(笑)
まだやってるはずなので、ご興味ある方はご一報を。20代半ば~30ちょいがメインメンバーでした。気楽な感じで、その日に来れる人だけで。
あとはJJCにも部活あったはず。

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事スポーツ系③テニス

テニスは、アパートのコートでやってらっしゃったり、多分部活的なかんじでやってらっしゃったり。。。

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事スポーツ④ヨガ&ピラティス

日本人の講師がアパートでやっていたり、インドネシア人の先生もいます。
けっこうやってる方多いですね。
私は習ってましたが途中で辞めました(笑)

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事スポーツ⑤ズンバ

渋滞とやる気の影響で私は途中で辞めましたが、楽しかったですよ!
エアロビ??みたいな??音楽に合わせてステップ。結構なかなかいい運動です。

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事スポーツ⑥ムエタイ

ハマってましたーーー。私は少しだけ日本語ができるインドネシア人の先生に、アパートにきてもらって、そのジムで筋トレとムエタイしていました!
2年以上やりましたねー。いい先生でした。自宅まできてくれるし。。。
ご興味ある方は紹介しますー!
お気軽にお問い合わせを!
もちろん、他にも色んなところでやってると思います。

ジャカルタで駐在妻オススメ習い事スポーツ⑦ゴルフ

ゴルフ、はい。習ってました(笑)
日本人の先生もいます。
場所は分からないですが。。。。
私はお安く習いたくて、インドネシア人の先生に習ってました。
セスコールというドライビングレンジに行くと習えます!
平日はお得なコースを探して友達とゴルフへ!

ジャカルタには探せば色んな習い事があります。

〇バリダンス
〇サルサダンス
結構探せばなんでもあります。

私は習ってないけどジャカルタにはワークショップ系の習い事もたくさんありました。

あとは。。。
■その他ワークショップ系とか?
〇陶芸
〇カリグラフィー
〇お料理教室
〇音楽系?
突然単発で開かれるものもあります。

ジャカルタ駐在妻だった私がオススメしたい現地の習い事7選まとめ

日本で働いてる頃には、
そんな習い事の余裕はなかった。
いま、習ってみたい!!

という方はぜひ探してみてください。

※インドネシア人の先生に習う場合は、人にもよりますが、遅刻や突然のキャンセルなどあったりします。
ひろーーーい心で覚悟しておいたほうがイライラしないかもですよ♪

ではでは~!

Jaka Tomoは現地の駐在日本人の為の情報共有サイトです

JakaTomoはジャカルタでの駐在を経験した運営者によって立ち上げられたサイトです。

ジャカルタへ赴任前は、初めての海外生活に楽しみな反面、不安もたくさんあり、必死にジャカルタを検索していました。
ですが観光地ではないためか情報も少なく、数少ないブログから情報を集めるくらいしかありませんでした。

「もっと現地の情報が1つにまとまっていればいいのに」

「同じ国に住む人が、その場でリアルな情報を発信して共有できれば、もっと生活が楽しくなるのに」

そんな想いから、私達はJakaTomoを作りました。

自分にとって些細な出来事でも、
人にとってはとても助かる事がたくさんあります。

少しでも海外で生活してる方が楽しくなるように、このサイトを役立ててもらえれば嬉しいです。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。