ジャカルタ、チカラン駐在日本人新型コロナ感染発表で不安の声多数。帰国はする?しない?

ジャカルタで新型コロナウイルス感染者が2名確認されたと発表がありました。

JakaTomoユーザーからも今回のジャカルタでの新型コロナウイルス感染者の発表で不安の声が上がっています。

ジャカルタで新型コロナウイルス感染経路はマレーシアで働く日本人女性

今回、インドネシア内で発表された新型コロナウイルス感染者。

感染者は、インドネシア人の母親64歳と娘31歳の2人。

2人は、マレーシアで働く日本人女性の感染者がインドネシアに訪問した際に接触歴があった。

今回、インドネシア内で発表された感染者と接触歴があった日本人女性は、1月に日本へ渡った後、2月上旬にジャカルタ近郊の西ジャワ州にある母娘の家を訪問しており、27日にマレーシアでコロナウイルスの感染が確認されている。

ジャカルタで感染が確認されたインドネシア人の親子は現在ジャカルタの病院で治療中とのこと。

初のインドネシアでのコロナウイルス感染者発表でジャカルタでは買い占めが

日本でもコロナウイルスの影響を受け、多くの方が日用品を買い占めるニュースが連日報道されていますが、ジャカルタでも同様にスーパーでは多くの日用品を買い求める人々で溢れかえっています。

インドネシアでのコロナ感染者の発表にチカランでも混乱が出るのではと不安の声

インドネシアでのコロナ感染者の発表で既にジャカルタではスーパーでの買い占めがおこっていますが、この影響は車で約2時間ほど離れた日本人駐在も多いチカランでも同じような事が起こるのではと、JakaTomoユーザーからの不安の声も出ています。

*会員登録後閲覧可能です。

インドネシア駐在の日本人が語る、現在のコロナウイルスの影響

娘の幼稚園では、コロナのハイリスク国(日本含む)への渡航歴がある場合は帰国から14日間は幼稚園に来ないようにと早速連絡あり。 我が家も隔離生活スタート。

メイドさんが、コロナ落ち着くまでうちに来たくないって言われました。ダメとは言えませんw

新型コロナウイルス感染発表ジャカルタやチカラン駐在日本人の不安が消える日は来るのか…

世界的にもコロナウイルス感染者が増え続けている中で、どの国が安心とは言い難い現状。

早くコロナウイルスの確実な治癒薬や予防薬が発表されることを願うばかりです。

Jaka Tomoは現地の駐在日本人の為の情報共有サイトです

JakaTomoはジャカルタでの駐在を経験した運営者によって立ち上げられたサイトです。

ジャカルタへ赴任前は、初めての海外生活に楽しみな反面、不安もたくさんあり、必死にジャカルタを検索していました。
ですが観光地ではないためか情報も少なく、数少ないブログから情報を集めるくらいしかありませんでした。

「もっと現地の情報が1つにまとまっていればいいのに」

「同じ国に住む人が、その場でリアルな情報を発信して共有できれば、もっと生活が楽しくなるのに」

そんな想いから、私達はJakaTomoを作りました。

自分にとって些細な出来事でも、
人にとってはとても助かる事がたくさんあります。

少しでも海外で生活してる方が楽しくなるように、このサイトを役立ててもらえれば嬉しいです。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。