![[コロナ影響]インドネシア日本への直行便禁止を検討、渡航情報も引き上げ](https://jakatomo.com/wp-content/uploads/2020/03/5dp1iyw1.jpg)
インドネシアからも感染者が発生したことを受け、
インドネシアのブディ運輸相は3日、新型コロナウイルスの感染者数が中国に次いで多い韓国、イタリア、イラン、日本の4カ国について、インドネシアとの直行便の運航を一時停止することを検討していると明らかにしました。
もくじ
3/3時点でのインドネシア渡航情報
さらに同日3日、インドネシア外務省は日本に対する渡航情報を
「レベル2(注意喚起)」に引き上げ
現在インドネシアの渡航情報は、
渡航禁止勧告「レベル4」
渡航延期勧告「レベル3」
注意喚起「レベル2」
注意事項なし「レベル1」
の3段階。
インドネシア外務省は、
新型コロナウイルス関連で、
中国本土と韓国の大邱広域市・慶尚北道、イタリアのロンバルディア州・ヴェネト州に「レベル4(渡航禁止勧告)」、シンガポールと韓国の大邱広域市・慶尚北道以外、香港、イタリアのロンバルディア州・ヴェネト州以外に「レベル2」を発出しています。
インドネシア入国の14日以内に中国に滞在・訪問した外国人への査証免除措置、入国時一次在留査証(ビザ・オン・アライバル、到着ビザ)の発給は停止しているようです。
今後はさらにレベルが上がる可能性があり、一時帰国、出張など常に注意が必要になります。
中国では日本から入国した駐在員や旅行者の外出制限や隔離も
すでに中国の上海市や北京市は同じく3日、新型コロナウイルスの感染が逆流するのを防ぐため、日本から入国した駐在員や旅行者らに14日間の自宅待機や外出制限などの隔離を求めることを決めたようです。
インドも未入国の日本人などに事前発給したビザを無効にし、渡航を一時停止すると発表されました。
ますます事態は悪くなると予想されています。
一時帰国の時期で計画されてる方も多いと思います。
日々変わる情報をしっかり確認し、行動なさってください。
一刻も早く、終息することを祈って。。。
Jaka Tomoは現地の駐在日本人の為の情報共有サイトです
JakaTomoはジャカルタでの駐在を経験した運営者によって立ち上げられたサイトです。
ジャカルタへ赴任前は、初めての海外生活に楽しみな反面、不安もたくさんあり、必死にジャカルタを検索していました。
ですが観光地ではないためか情報も少なく、数少ないブログから情報を集めるくらいしかありませんでした。
「もっと現地の情報が1つにまとまっていればいいのに」
「同じ国に住む人が、その場でリアルな情報を発信して共有できれば、もっと生活が楽しくなるのに」
そんな想いから、私達はJakaTomoを作りました。
自分にとって些細な出来事でも、
人にとってはとても助かる事がたくさんあります。
少しでも海外で生活してる方が楽しくなるように、このサイトを役立ててもらえれば嬉しいです。
コメント