Top › フォーラム › お悩み掲示板 › アパート内のママたちとの付き合いについて このトピックには5件の返信、5人の参加者があり、最後にnobodyにより1年前に更新されました。 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 投稿者 投稿 2020年2月15日 1:16 AM #236 返信 Yumi12参加者 同じアパート内のママ同士の付き合いで悩んでます。 子供同士が仲良くして欲しいとは思ってるのですが、どうしても苦手なママさんがいます。 距離を置くようにはしてるのですが、幼稚園のバス待ちが正直苦痛で… 日本人ママさんとの付き合い方、みなさんどうされてるのでしょうか? 仲良くするのが当たり前なのでしょうか? 良い意味でも悪い意味でも日本人社会が狭いので、毎回お出かけなどのお誘いを断るわけにもいかず憂鬱に感じてしまいます。 こんな風に思ってしまうのは私だけでしょうか… 2020年2月15日 5:35 AM #238 返信 青空見たい参加者 わかります。 どうしても日本人駐在は狭い社会なので そういうのありますよね。 世話焼きママさんとか やはり、お友達付き合いや旦那様の会社周りのことがあるので 最低限付き合っておくのが得策かな。なんて思っています。 サラッとなんどか断ってるうちに減ってくるとは思いますよ。 大変ですがお互い頑張りましょう! 2020年2月15日 6:18 AM #243 返信 yumiyumi参加者 子供さんいる方、よくそういうのお聞きします。 大変そうですね(>_<) 2020年2月15日 12:13 PM #260 返信 じゃがりこ参加者 女子は特に大変だよなー 2020年2月15日 2:20 PM #265 返信 アロマーゼ参加者 分かるー!!私もあまり深く関わりたくないので、さら〜っと付き合ってます。子供が同じ幼稚園だからといってみんなと気が合うわけではないですからね。 2020年2月20日 10:59 PM #449 返信 nobodyゲスト ママ友との付き合いってどこの国に行ってもありますよね。駐在先はどうしても社会が狭くなり余計にママ友間の付き合いも気を付けないとなと感じています。 でもあまり気にしすぎるとしんどくなりますから。 駐在中だけと思って気楽に考えた方が良いですよ。 投稿者 投稿 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 返信先: アパート内のママたちとの付き合いについて あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信