駐在妻1年目です。
主人とは結婚前から喧嘩する事は全くなく、駐在後も変わらず仲良くしていました。
慣れない生活で主人だけが支えとなっており、主人が休みの日を待ち遠しく普段の生活を送っていました。
もちろん休日は夫婦仲良くしています。
ですが最近飲み会が続いたり、帰宅時間も遅くなっていたりと心配になる出来事が続いており、少しきつくあたってしまったのが原因で喧嘩をしてしまいました。
噂では、駐在中は夫婦円満になる、と聞いた事があり、我が家の場合駐在から時間が経過した今の方が円満ではなくなってしまっています。
確かに、周りの家庭を見ても、夫婦仲が悪そうな家庭はありません。
私も周囲に遊び仲間がいないため主人に依存してしまっているのが原因という事も分かっています。
喧嘩後、仲直りはしており、いつも通り仲良くはできているのですが、私はなんだかまだモンモンとしております。
私だけなのかな、なんて一人で考えていますが、皆さんの家庭ではどうですか?
我が家とは逆で、日本にいるときは喧嘩ばかりしていたけど、こちらにきてから夫婦円満になったという方もいらっしゃいますか?